ライラックミモザのブログ・お知らせ
2013年1月24日
管理画面のカスタム投稿一覧ページに「カテゴリー」「タグ」一覧を表示

WordPressのカスタム投稿タイプで、「カテゴリー」や「タグ」機能を作成したとき、管理画面のカスタム投稿一覧ページでは、通常の投稿一覧ページのように、「カテゴリー」「タグ」がデフォルトでは表示されません(表示オプションを確認しても、項目がない)。
ちょっと不便なので、表示方法を探したところ、とても便利なプラグインがありました。その名も、「PS Taxonomy Expander」です。
続きを読む
2013年1月23日
フラワースケッチ「秋明菊」を追加しました!

「FLOWER SKETCH(フラワースケッチ)」を追加しました! お花は「秋明菊」です。
秋明菊は、その名前の音から、キク科のように思われますが、実際はキンポウゲの仲間です。お花を見てみると、同じ科のアネモネに雰囲気が似ています。9〜10月に咲くので、「秋明」がつけられたとのこと。実は日本固有種ではなく、古い時代に中国から入ってきた帰化植物だそうです。
続きを読む
2013年1月22日
制作実績「LOX-index.com」

「制作実績(ポートフォリオ)」を更新しました。
動脈硬化の進行から将来の脳梗塞、心筋梗塞の発症を予測できる新しい血液検査「LOX-index」公式サイトです。
Webデザイン、HTMLコーディング、WordPressカスタマイズを担当させていただきました。
「LOX-index.com」
続きを読む
2013年1月21日
愛宕神社の出世の石段をのぼってきました!
2013年1月6日
フラワースケッチ「ビオラ」を追加しました!

2013年初の、「FLOWER SKETCH(フラワースケッチ)」追加です! お花は「ビオラ」です。
昨年、WordPressのカスタム投稿タイプの勉強をかねて構築した「FLOWER SKETCH」のコンテンツも、だいぶお花の掲載点数が増えました。
今年は、年別アーカイブや月別アーカイブを入れたり、フラワースケッチ一覧ページのデザインに少し動きをつけたり、ちょこちょこと機能を追加していきたいと思っていますので、ぜひ今年も見ていただけたらと思います。
よろしくお願いいたします!
2013年1月5日
フリーランス2年目がスタートしました!

昨年、フリーランスとして活動をはじめ、今日でちょうど1年が経ちました。
お世話になった皆様、あらためて心よりお礼申し上げます。
この1年を振り返ると、ほんとうにあっという間だった気がします。Webサイト制作はもちろん、デジハリ・オンラインスクールやデジタルハリウッド大学のTAなど、さまざまな角度から、Webに関わるお仕事をさせていただき、Webデザイナーの端くれとして、1日1日が学ぶことばかりでした。
続きを読む
2012年11月8日
フラワースケッチ「結婚式のアレンジ」を追加しました!

「FLOWER SKETCH(フラワースケッチ)」にスケッチを2点追加しました! お花は「結婚式のアレンジ(ガーベラ、カーネーション、バラ)」と「バラのリース」です。
先日、大学時代からの親友・あっちゃんの挙式・披露宴に出席してきました。
挙式は人前スタイルで、はじめて「立会人代表」を経験させていただいたのですが、緊張しますね! 新郎新婦が誓約書にサインをしたあと、それぞれの立会人代表が証人としてサインをするのですが、はじめて字を書く手がふるえてしまいました(笑)。
「結婚式のアレンジ」は、その後の披露宴で、記念にいただいたお花です。
続きを読む
2012年10月25日
WordPressのTrustFormをさくらサーバの共有SSLで使用
2012年10月23日
WordPressで未来日時の投稿をすぐ公開する
WordPressのカスタム投稿タイプを使って、イベントの開催や製品の発売の告知記事を作る機会があったので、その備忘録です。
今回の要件は
「将来的に、開催日時や発売日時で記事を管理したいため、記事の公開日時を、記事を書いた日時ではなく、開催日時や発売日時で登録したい」
というものでした。
続きを読む
- カテゴリー
-
- お知らせ (7)
- WordPress (16)
- 備忘録 (20)
- ダイアリー (4)
- ポメラニアンスナップフォト (5)
- デジハリ・オンラインスクール (3)
- フラワースケッチ (12)
- お仕事 (11)
- アーカイブ